wordpressに標準装備されている、
コメントスパム対策のプラグインです。
Akismetの設定と有効化に必要なAPIの
無料での取得方法を画像で解説していきます。
コメント欄に数千件とくるスパムコメントを、
自動で判断し、スパムフォルダに移動してくれます。

Akismetを有効化していないと、
とんでもなく大変なことになってしまうので、
面倒がらずに、必ず有効化しましょう。
無料で取得できるAPIキーを入力すればOKです。
AkismetのAPIキーを無料で取得する方法
Akismetプラグインの有効化

プラグインを有効化し
「Akismetアカウント有効化」ボタンをクリック。

既にプラグインを有効化されている場合は、ダッシュボードの設定⇒Akismetから、
「APIキーを取得」をクリックしてください。

APIキーを持っている場合は、
手動でAPIキーを入力し、「このキーを使用」をクリック。
akismet公式サイトからアカウントを取得

プラグイン設定画面から公式サイトに飛べない場合はこちらから
⇒Akiest公式サイト
APIキーを取得

メアドとユーザー名、パスワードを登録して
「Sign up」をクリック。
プランの選択

Personalプランを選び、ツマミをつまんで左端に動かします。

名前を登録して、APIキーを取得します

APIキーの取得完了!

赤い矢印部分がakismetのAPIキーとなります。
「SAVE OUR AKISMET API KET」をクリックして保存します。
akismetの設定が完了しました

今後、サイトをいくつも作成、運営する場合でも、
新たにAPIキーを取得する必要はなく、
今回と同じAPIキーを使用する事ができます。
先ほど登録したメールアドレスに
APIキーが記載されたメールが届くので
失くさないように保存しておいてください。







