グーグルのアクセス解析アナリティクスの設置方法とアクセスアップ

サイト運営で絶対に欠かせないのが、アクセス解析です。

サイトの閲覧者が、どこからどのような経緯で訪れているのか
どんなキーワードで検索されてきたのか、などなど。

サイトを分析することで、
アクセスの増加を戦略的に狙う事が出来ます。

この記事では、即座にアクセスアップに繋げるための
グーグルアナリティクスの使い方や設置方法などを解説していきます。
もちろん、ワードプレスへの導入にも対応しています。

アナリティクス設定

Googleアナリティクスとは、
グーグルが運営しているアクセス解析ツールです。

ウェブマスターツールやアドワーズ広告とも連動させることができ、
無料で使えて、余計な広告も表示されません。
サイト運営には絶対に欠かせないツールです。

 Googleアナリティクス・アクセス解析で何がわかる?

様々な高度なアクセス解析機能が使用出来ますが
その中でも、主に役に立つのがこちら。

  • アクセス数(観覧ページ数)
  • リアルタイムアクセス解析
  • 訪問者の検索キーワード解析
  • アクセスページの滞在時間や直帰率の解析
  • 訪問者のサイト内移動ページの履歴確認

これらの機能を活用することにより、
記事毎に違った戦略を練る事が出来ます。

例えば、アクセスの多いページには内部リンクを仕掛け
サイト内を巡回させるように誘導したり、
見せたいページへ誘導したりする事も出来ます。

直帰率が高いページや滞在時間が短いページを特定し、
改善の対策を施すなども可能となります。

サイトの抱える見えない小さな問題を
一つ一つ改善していくことで、
グーグルからの評価もあがり、
検索結果が上位に表示されるような
強いサイトに育てて行くことが出来ます。

 アナリティクス導入から設定・設置

グーグルアナリティクスのアカウント作成には、
グーグルのアカウント(Gmail)が必要となります。

 グーグルアカウント(Gmail)の取得方法

グーグルのアカウントを持っている場合は
コチラのページから登録をすすめていきましょう。

アナリティクスログイン

 グーグルアナリティクスログインページ

 グーグルアナリティクスの登録

  1. 登録〜ログインができたら
    申し込みをクリックします。

    アナリティクス登録

  2. アカウント追加の場合は
    『アナリティクス設定』からアカウントのタブをクリックし
    窓の一番下に『新しいアカウントを作成』を選択します。

    アナリティクスコード追加

  3. トラッキング方法は『標準のアナリティクス』を選び、
    アカウント名(あとで変更できます)と
    プロパティの設定をします。

    アナリティクス登録

    業種のところは特に気にしなくても大丈夫です。
    レポートのタイムゾーンは日本に合わせておきましょう。

    アナリティクス登録

    データ共有設定は特に気にする必要もありません。
    アクセスのデータを共有させてくださいというものです。
    注意書きを読んで、同意できなければ
    チェックを外してから、
    『トラッキングIDを取得』をクリックします。

    アナリティクス登録

  4. 規約画面になるので、
    日本にあわせて、『同意する』をクリックします。

    アナリティクス登録

  5. トラッキングコードが表示されるので、
    コピーします。

    アナリティクストラッキングコード

 アナリティクストラッキングコードの設定

先ほどコピーしたトラッキングコード(解析コード)を設置します。
まずは、ワードプレスでの設置の仕方から。
PHPを編集する必要があるので、
ニガテと思われる方は、プラグインでの設定をお勧めします。

トラッキングコードの確認は、

アナリティクスの管理画面の
アナリティクス設定 ⇒ プロパティのトラッキング情報 ⇒ トラッキングコード

アナリティクストラッキングコード確認

ワードプレスで設定する

  1. 外観 ⇒ テーマ編集 ⇒ ヘッダー に。
  2. </header>の直上にコピーしたトラッキングコードを貼り付け、
    ファイルを更新をクリック。
  3. アナリティクス設定

  4. トラッキングコード確認ページの
    ステータスが『データを受信しています』
    と表示されれば、設定完了です。

    アナリティクス設定

プラグインを使用する場合はこの設定は行わないでください。
トラッキングコードが重複すると正確なデータをとることができせん。

ワードプレス・プラグインを使用する

続いてはプラグインを使用しての設定方法です。

  1. ダッシュボードのプラグイン ⇒ 新規追加 から
    『Ultimate Google Analytics』 をインストールしてください。
  2. インストール後、設定から
    『Ultimate Google Analytics』 の管理画面へ。
  3. トラッキングIDを入力し『保存』をクリック。
  4. アナリティクス設定

  5. ステータスが『データを受信しています』
    と表示されれば、設定完了です。

    アナリティクス設定

HTMLサイトに設定する

  1. サイトにアップされているHTMLファイルを用意します。
    サーバーからダウンロードしてもOKです。
  2. アナリティクス設定

  3. HTMLファイルをテキストエディタで開き
    </header>の直上にコピーしたトラッキングコードを貼り付け、
    ファイルを上書き保存します。

    アナリティクス設定

    解析をしたいページのすべてのHTMLファイルにコードを書き足します。

  4. コードを書き足したファイルをサーバーに上書きでアップします。
  5. アナリティクス設定

  6. トラッキングIDの表示画面で、
    ステータスが『データを受信しています』
    と表示されれば、設定完了です。

    アナリティクス設定

 トラッキングがインストールされていませんと出る場合

アナリティクス設定後、「データを受信しています」と表示されるまでに、
24時間くらいかかるときがあるようです。

アナリティクス設定

この時、リアルタイムアクセスは表示されますが、
その他の訪問者数(PV)表示は0のままです。

もし、設定が正しく出来ているか不安な場合は
該当のサイトを開いて、

ウインドウズでは「右クリック」、
マックでは「control + クリック」から
『ページのソースを表示』をします。

ページのソースが表示されたら、
アナリティクスコードが表示されているか確認します。

以下の画像であれば、
画像の赤塗り部分が、</header>で
その直上の青塗りの部分が、アナリティクスコードです。

ソースの確認

サイトの設定によっては
</header>の直上には来ないかもしれませんが、
サイトの<header>と</header>の間に
アナリティクスコードが表示されていれば
正しく設定されています。

 アナリティクスの使い方メニュー解説

 リアルタイムレポート

『リアルタイム ⇒ サマリー』から、
今、この瞬間のサイト訪問者数と訪問ページが
リアルタイム表示されます。

リアルタイム表示

アクセスが集まっているページがわかる事で、
瞬時に内部リンクを追記したり、
そのページに関連する記事を更新するなどして、
即座にアクセスアップの対処ができます。

使っているサーバーにもよりますが、
瞬間アクセスが1000を超えてくると、
サーバーに負荷がかかりすぎる為、
503エラーが発生し、サイトが表示されなくなります。

エラー503

サイトへのアクセスが増えて来て、
503エラーが頻繁にでるようなら、
サーバーの移転なども視野にいれるべきでしょう。

 
『リアルタイム ⇒ コンテンツ 』では
直前の30分間のページビュー数も確認する事ができます。

 検索キーワード

『集客 ⇒ キーワード ⇒ オーガニック検索』では、
どんなキーワードで検索して、サイトにきたのかを確認できます。

検索ワード

検索キーワードを知る事で、サイトの強みが見えてきます。
そのキーワード使用した記事を更新したり、
関連記事をして内部リンクを増やす事で、
ページビューや、滞在時間を延ばす事へと繋がります。

not provided について

検索結果のキーワードに表示されている
『not provided』は検索キーワードが不明の場合に表示されます。

これは、グーグルで検索した時に
プライバシー保護の為にキーワードが暗号化されることが原因のようです。

ヤフーやbingからの検索では、キーワードが表示されますが、
グーグルからの検索のほとんどが、『not provided』と表示されるようになり、
その割合は、今後も増え続けると予測されています。

そこで、対策として以下の3つの方法を提案しています。

  1. 検索順位チェックツール
    僕も使用している、キーワードでの検索順位を調べる事のできる、
    検索順位チェックツールのGRC の導入です。

    まずは無料登録で使用する事が出来るので、
    導入しないという選択肢はありませんね。

  2. ウエブマスターツールの検索クリエを使用する。
    ウエブマスターツールの検索クリエと連動させて使用する。
    というのもまた対策の一つではあります。
     グーグルウエブマスター登録から使い方についてはこちら

    ウエブマスターツールとアナリティクスの連携の方法は
    以下の記事を参考にしてください
     ウェブマスターツールのデータにGoogleアナリティクスからアクセスする

  3. アクセスページを確認して、キーワードを推測する
    『集客 ⇒ キーワード ⇒ オーガニック検索』で、not provided をクリックします。

    not provided

    つづいて、『セカンダリディメンション ⇒ 行動 ⇒ ランディングページ』をクリックします。
    行動をクリックしてから項目をスクロールさせていくと、
    ランディングページが現れます。

    not provided

    not provided でのアクセスページが表示されます。
    このアクセスページのタイトルからキーワードを推測する事が出来ます。

    not provided対策

    例えば、一番上に表示されている『/WPTouch』ページであれば、
    『WPTouch設定日本語化カスタマイズでアドセンスとスマホ最適化』
    というタイトルなので、

    『WPTouch設定 日本語化カスタマイズ』
    『WPTouch設定 スマホ最適化』

    といったキーワード検索からのアクセスを推測する事ができます。

not providedを自動でページタイトルに表示させる方法

アナリティクスの設定の、フィルタを使用して、
not provided表示を、ページタイトルに換える方法を紹介します。

『アナリティクス設定 ⇒ フィルタ』をクリックします。

not provided対策

『新しいフィルタ』をクリック。

not provided対策

『カスタムフィルタ ⇒ 詳細』をクリックします。

not provided対策

  • 『フィールド A -> 引用 A』はキャンペーンのキーワードを選択し、
    (.not provided.) と入力します
  • 『フィールド B -> 引用 B』はページタイトルを選択、
    (.*)と入力
  • 『出力先 -> 構成』はキャンペーンのキーワードを選択し、
    NotProvided – $B1と入力します。
  • フィールド A は必須
    フィールド B は必須
    出力フィールドを上書き
    の三つの項目にチェックを入れたら、『保存』をクリックします。

not provided対策

フィルタ設定後は、数時間で表示が変更されるようになります。

 アクセスページ解析

『行動 ⇒ サイトコンテンツ ⇒ すべてのページ』から
訪問者がサイトのどのページに訪れたかを確認する事ができます。

アクセスページ解析

ここで注目すべき項目は、ページ訪問者の
『平均滞在時間』、『直帰率』、『離脱率』です。

ページの滞在時間が長く、すぐにページを閉じたり、離脱しないことが、
訪問者にとって優良なサイトだとグーグルは判断します。

これらの数値を改善することで、グーグルからの評価もあがり、
検索結果の上位表示へと繋がります。

アクセスページ解析

さらに注目して頂きたいのは、
『ページビュー数』と『閲覧開始数』です。

『ページビュー数』はページアクセスの数を示しており、
『閲覧開始数』は、訪問者がサイトを訪れた時に、
一番最初に閲覧した(サイトの入り口となった)回数を示しています。

画像の赤塗り部分に注目すると、
閲覧開始数が「175」に対して、ページビュー数が「3146」になっています。

アクセスページ解析

これは、同じサイト内の違うページからの訪問者が圧倒的に多い、
ということを意味しており、別のページに来た訪問者を、内部リンクによって
赤塗り部分のページへしっかりと誘導出来ている
という事を表しています。

さらには、直帰率と離脱率を見ても数値が低い事から、
このページから、違うページへと移動していることも確認する事が出来ます。

逆にいうと、直帰率、離脱率の数値が高いページを確認し、
その原因を改善することで、グーグルからの評価(サイトの質)を
戦略的にあげることが可能となります。

 行動フロー

『行動 ⇒ サイトコンテンツ ⇒ 行動フロー』からは、
訪問者がサイトのどのページから入って来て、
次に、どのページに移動したかが確認出来ます。

アナリティクス行動フロー

行動フローでは、サイト内の訪問者の流れを
視覚的に確認することができます。

訪問者のページの流れを理解する事で、
狙ったページへと意図的に誘導することができたり、
離脱率や直帰率を下げるための対策が可能になります。

 
続いてはグーグルウェブマスターツールの導入です。
 ウェブマスターツール登録から設定・使い方の解説

 
 初心者でもわかるwordpressでサイト・ブログ開設と始め方

はじめの一歩

アフィリエイトとは?
自分の得意な事、好きな趣味などをブログやインターネットを使って発信し、広告収入を得てみませんか?特に難しい技術や知識はいりません。その方法を知っているか、知らないか。ただそれだけの差です。
実践して報酬を手にしよう!
こんなに簡単!広告収入の仕組みを解説します。実際にやってみてください。パソコンとインターネットがあれば、誰もが数万円のお小遣いならすぐ稼げます。一度限りの贅沢に使うか、継続した数万円の為に使うかは、自分次第。
チェンジザワールド!!
この先、このままでは不安。何かしなきゃと、わかってはいるけど、何もしていない。 何をしていいのか、わからない。 考えてるだけじゃなく、空いた時簡に収入を得れるように、今こそ、はじめの一歩を踏み出しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*